【熱電】水素100%で熱電供給/大林組、川崎重工が世界初統合型EMS確立へ

2018年4月28日

1 :あられお菓子 ★:2018/04/23(月) 07:03:09.61 ID:CAP_USER.net
建設通信新聞 2018-04-23 
https://www.kensetsunews.com/archives/182844

神戸ポートアイランドに設置した実証プラント

 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の事業において大林組と川崎重工業は、世界で初めて、
市街地で水素のみを燃料としたガスタービン発電によって、近隣の4施設に熱電を同時供給する実証試験に成功した。
今後は季節変動による水素ガスタービンの性能変化やエネルギー制御における最適な熱電併給バランスに関する
データを取得する予定。試験を通じて、燃料となる水素と天然ガス、コミュニティーで利用する熱と電気を総合管理し、
統合型エネルギーマネジメントシステム(統合型EMS)の確立を目指す。

 両社は2017年12月に、1メガワット級水素ガスタービン発電設備「水素コジェネレーションシステム
(水素CGS)」の実証プラントを神戸ポートアイランド地域(神戸市)に完成させ、1月から試運転を開始、
2月の天然ガスによる熱電供給などさまざまな技術を検証してきた。この水素CGSは、水素だけを燃料とする専焼、
水素と天然ガスを任意の割合で混ぜ合わせたものを燃料とする混焼も可能で、試験を通じて燃焼安定性や
運用の安定性を確認した。

 また水素CGSから発生した熱や電気を、近隣の中央市民病院、ポートアイランドスポーツセンター、
神戸国際展示場、ポートアイランド処理場に供給するための基礎試験を行い、地域コミュニティー内での
エネルギー最適制御システムの動作を検証した。

 これを踏まえて19、20日には、水素のみを燃料に使用して運転し、中央市民病院とポートアイランド
スポーツセンターの2施設に2800kWの熱を、神戸国際展示場とポートアイランド処理場を加えた4施設に
合計1100kWの電力を供給し、水素のみでの実供給における各機器とシステムの性能を評価したほか、
システム全体が問題なく稼動することを確認した。

 今回の実証事業では、水素CGSの開発を川崎重工業が担当。統合型EMSの開発については
大林組が事業幹事社、大阪大学が共同研究者として携わっている。

83 :名刺は切らしておりまして:2018/04/26(木) 16:13:08.50 ID:Ma53iMaN.net

じゃあ海外で発電して日本に運べばいいじゃん!となるが
送電線では無理なので、そこで水素で貯蔵運搬しようとなってくる

水素関連の企業群見ればわかるけど
国策として推進してるから、この流れは止まらんよ

80 :名刺は切らしておりまして:2018/04/26(木) 16:09:20.34 ID:Ma53iMaN.net

再生可能エネルギーも風力は、日本で安定して風が吹く場所が限られてたり
まあ、なかなかうまくいかんのよ

99 :名刺は切らしておりまして:2018/04/27(金) 04:33:15.70 ID:wJFdKDCD.net

こういう立派な技術は世界環境のために中国の工場地帯でも活用してもらいたいね。

54 :名刺は切らしておりまして:2018/04/26(木) 15:13:07.58 ID:hbSqF3bG.net

>>52
それは屁理屈だよ。電気はトラックやタンカーで輸送しなくても電線で送れる便利なエネルギー通貨だよ。

電気は君が言うように、生物で例えるならまさにATPなんだよ。
ただ、勘違いしてるようだが生物は電気で動いてるわけじゃない。エネルギーの源はATPだよ。生化学の教科書でも読んでみてよ。

42 :名刺は切らしておりまして:2018/04/25(水) 10:11:46.61 ID:CPchXeqE.net

アホなのキミ?
電線で運べてるやんw

86 :名刺は切らしておりまして:2018/04/26(木) 16:14:40.54 ID:vIsN5NY+.net

>>81
火力発電が辞められないのならば、そもそもEVを普及させる意味も無いね。
PHEVでエネルギー効率が50%超えただけで環境対策の意味は逆転しちゃう。

9 :名刺は切らしておりまして:2018/04/23(月) 07:40:34.49 ID:vzau6bcI.net

水素を燃やして発電。
燃料の水素は
原油・天然ガスを燃やして生成
それで?

40 :名刺は切らしておりまして:2018/04/25(水) 08:18:48.88 ID:CPchXeqE.net

>>38
お前の家の電気は車で運ばれてきてんのか?

20 :名刺は切らしておりまして:2018/04/23(月) 10:41:13.45 ID:wvTBde02.net

>>6
水素に変換するエネルギーが無駄になるので、太陽光や風力をそのまま発電に回した方がスマート。
しかも今後、EVが普及していくと夜間の電力消費量も上がるから、わざわざエネルギーロスをしてまで水素で貯めておく必要もない。

27 :名刺は切らしておりまして:2018/04/23(月) 12:49:09.23 ID:wfcVxGcn.net

>>6
>海水を電気分解して

塩素が出ちゃう(><)

76 :名刺は切らしておりまして:2018/04/26(木) 16:05:53.10 ID:Ma53iMaN.net

資源に乏しい日本だからこその水素なんだよな
安全保障とも密接に関わってくる

だから国策として進めているわけでね

70 :名刺は切らしておりまして:2018/04/26(木) 16:00:10.62 ID:hbSqF3bG.net

>>69
そもそも電気は水素で貯蔵しなければならないほど日本では余ってるのですか?
で、EVが普及して行っても、今後あまり続けると?

79 :名刺は切らしておりまして:2018/04/26(木) 16:07:46.57 ID:hbSqF3bG.net

>>76
どういう意味ですか?

36 :名刺は切らしておりまして:2018/04/24(火) 08:50:55.83 ID:vsGYT5hu.net

>>33
水素は使いにくい上に貯蔵にも輸送にもコストがかかる。
自然エネルギーで作った電気をそのまま利用する方がエコなんだよ。

84 :名刺は切らしておりまして:2018/04/26(木) 16:13:23.32 ID:hbSqF3bG.net

>>80
そう。自然エネルギーに依存し、そこから作られ、「余った」電力を水素で貯蔵しようなんて非現実的。

100 :名刺は切らしておりまして:2018/04/27(金) 05:55:57.09 ID:9BcWSNDQ.net

水素+地域熱供給
オワコンの重ね食べか

81 :名刺は切らしておりまして:2018/04/26(木) 16:12:02.53 ID:hbSqF3bG.net

>>78
いや、貯蔵しなければならないほど自然エネルギーに依存することは現実的には不可能だと言う考えです。
火力発電にはまだまだ依存し続けます。
原発が稼働していない日本でだけガラパゴス的に水素社会を推し進めるのは勝手ですけど、あたかも火力発電に依存しない社会が出来るようなマヤカシはやめて欲しいものです。

45 :名刺は切らしておりまして:2018/04/25(水) 18:42:26.07 ID:CPchXeqE.net

>>44
いや無駄だよ。人口が減る一方のこの島国で新しく水素のインフラを追加するなんて無駄以外の何物でもない。

53 :名刺は切らしておりまして:2018/04/26(木) 15:07:58.44 ID:hbSqF3bG.net

>>51
液体を使ってるうちはダメだよ。

58 :名刺は切らしておりまして:2018/04/26(木) 15:27:41.49 ID:GFenMkEE.net

>>45
これからEVにシフトして行けば電気は普通に足りなくなるが。
アホはすぐ再生エネルギーがーとか言い出すが、そんな不安定
なものに頼れるなら苦労は無いわ。

12 :名刺は切らしておりまして:2018/04/23(月) 08:25:03.70 ID:Ro3YLKm1.net

神戸国際展示場…
薄い本頒布会々場じゃないですか。

10 :名刺は切らしておりまして:2018/04/23(月) 07:59:26.69 ID:LzMEVaTr.net

大林、カワサキ、そして経産と完全に負けフラグ

66 :名刺は切らしておりまして:2018/04/26(木) 15:49:51.46 ID:hbSqF3bG.net

>>64
分子モーターを動かす濃度勾配を作るためにはATP必要。ATPが無ければそもそも生命維持も出来ないから動きようがない。
もう、そんな屁理屈は結構です。

78 :名刺は切らしておりまして:2018/04/26(木) 16:07:05.97 ID:vIsN5NY+.net

>>70
安定的に発電できる原発や火力発電を減らして、発電しても発電量が一定ではなく貯蔵が
難しかった再生可能エネルギーに切り替えていくのに何を使って貯蔵するかという議論の中で
水素が出てくる訳で、そこに電気が余ってるのかと問い掛けることは話の根本を理解してない
ということになるけど、大丈夫?

30 :名刺は切らしておりまして:2018/04/23(月) 14:50:16.09 ID:eFP8Kokd.net

安価で水素製造できる技術が確立したって事だろ、それを見込んで実証実験してるハズ、でしょ。

61 :名刺は切らしておりまして:2018/04/26(木) 15:38:09.96 ID:hbSqF3bG.net

>>58
そう。EVが普及していけば電気の消費量は上がるよね。特に夜間の消費電力は上がると思うよ。
だからこそ、水素インフラなんて要らないんだよ。
効率よく電気を沢山作って電線で速やかに送ることが重要なわけ。
電気から水素へ、それを運搬してまた水素から電気へ〜なんてやってる場合じゃないの。

22 :名刺は切らしておりまして:2018/04/23(月) 10:48:30.30 ID:+e9pcjkh.net

>>16
そのマグネシウム単体はどうやって作るのかな?

89 :名刺は切らしておりまして:2018/04/26(木) 16:17:10.41 ID:vIsN5NY+.net

>>85
電気と電気キャリアは違うって意味で出したATPって喩えに対して
電気は生物で例えるならまさにATPのようなものって喩えを返してきたのは君ですよ?
もうお忘れですか?

38 :名刺は切らしておりまして:2018/04/24(火) 23:01:26.31 ID:KRUwVk5Y.net

>>34
電気は水素よりも貯蔵も輸送も不向きですん

77 :名刺は切らしておりまして:2018/04/26(木) 16:06:15.09 ID:FYq9t7js.net

統合型EMS、、、、全身ピクピクさせるスーツでも作ったのかと思ったw

34 :名刺は切らしておりまして:2018/04/23(月) 18:32:58.27 ID:25hmyOsD.net

>>6
水素は貯蔵にも輸送にも向いてないのです。

14 :名刺は切らしておりまして:2018/04/23(月) 08:35:28.11 ID:Iw2zvQD7.net

水素も燃やせばNOxが発生する
燃料電池にしろ

23 :名刺は切らしておりまして:2018/04/23(月) 10:50:11.18 ID:YDMN11ge.net

五輪に間に合ったか

82 :名刺は切らしておりまして:2018/04/26(木) 16:12:40.04 ID:vIsN5NY+.net

>>75
だったら、やっぱり電気はATPのようなものだって話も成り立たないね。
貨幣価値と通貨を混同している君らしい主張だけど。

57 :名刺は切らしておりまして:2018/04/26(木) 15:22:03.96 ID:hbSqF3bG.net

あと、>>52について他にも色々ツッコミたい所が沢山あるが、取り敢えず様子見しておく。
訂正があるなら宜しく。

8 :名刺は切らしておりまして:2018/04/23(月) 07:37:04.12 ID:yzmkCkhA.net

たった1.1メガワット、、、
三菱日立パワーシステムズがオランダで計画したる1320メガワットの水素だきに比べるとしょぼすぎる、、

33 :名刺は切らしておりまして:2018/04/23(月) 18:04:45.51 ID:d8Ry3v5L.net

ちょいちょい水素って出てきてんだけど有効利用できないから困ってたから
結構ええことやと思うけど

千葉あたりの工業地帯じゃ水素余ってる

39 :名刺は切らしておりまして:2018/04/25(水) 02:10:56.39 ID:k6Zzsnzs.net

あれは問題があるから駄目
これも問題があるから駄目
問題の解決に向けての研究とかには見向きもせずに結論はこうな
だから原子力発電を行うのが最適だと
これがアンダーコントロールの国美しい国日本である

21 :名刺は切らしておりまして:2018/04/23(月) 10:43:48.95 ID:wvTBde02.net

もしもこの世が、穴を掘れば石油のように水素が噴き出す世界ならば、水素も代替エネルギーに成り得る。
しかし現実は似非エコのためだけに、わざわざ無駄なエネルギーを消費して既存の石油のインフラが行う真似事をしてるだけ。

21 :名刺は切らしておりまして:2018/04/23(月) 10:43:48.95 ID:wvTBde02.net

もしもこの世が、穴を掘れば石油のように水素が噴き出す世界ならば、水素も代替エネルギーに成り得る。
しかし現実は似非エコのためだけに、わざわざ無駄なエネルギーを消費して既存の石油のインフラが行う真似事をしてるだけ。

62 :名刺は切らしておりまして:2018/04/26(木) 15:41:59.72 ID:hbSqF3bG.net

>>59
んなこと言ってない。
次世代バッテリー技術てのは、要するに全固体電池。
液体を使ってるうちは劣化を避けられない。
液体ではとてもじゃないがEV市場を含めた産業をそのバッテリーで支配できない。
値段云々は大量生産と効率化で改善して行く他ない。
それはこれまでの他の技術と同じ道のり。

64 :名刺は切らしておりまして:2018/04/26(木) 15:47:16.40 ID:vIsN5NY+.net

>>55
アメーバーは専門外だから知らないけど、大腸菌の鞭毛が作り出す運動エネルギーって
細胞膜内外のイオン濃度勾配を使って回ってるのであってATPを直接は使ってないよ。
膜内イオン濃度の調節にはATPが使われるけどね。

56 :名刺は切らしておりまして:2018/04/26(木) 15:18:55.94 ID:hbSqF3bG.net

ゴミ焼却炉からわざわざ水素を作るよりも、その熱をそのまま発電に利用すればいいだけの話だ。
その電気は電線で容易に遠隔へ送れる。

94 :名刺は切らしておりまして:2018/04/26(木) 16:42:38.31 ID:/+fXwaOa.net

>>76
ちなみに日本国内の半導体工場で副産物として生成されてる水素は、
燃料電池車100万台の年間使用量分
水素が余りまくってるんで使わないと持ったない

95 :名刺は切らしておりまして:2018/04/26(木) 16:43:48.79 ID:SzuzFsFR.net

>>94
似たような話はバイオマス燃料でもあったが、
回収のコストやら、回収にかかるエネルギーを考慮すると、
とても割に合わないってものだった。

そもそも貯蔵に向かない水素も同じじゃないのかね。

11 :名刺は切らしておりまして:2018/04/23(月) 08:18:30.82 ID:v8p4J4up.net

経年劣化して漏れたときは恐怖だな

67 :名刺は切らしておりまして:2018/04/26(木) 15:51:47.64 ID:hbSqF3bG.net

一人で相手するのは疲れてきました。

31 :名刺は切らしておりまして:2018/04/23(月) 17:04:01.48 ID:Oux5xOqD.net

>>1
カワサキか…

68 :名刺は切らしておりまして:2018/04/26(木) 15:52:58.02 ID:vIsN5NY+.net

>>56
ゴミ焼却場の排熱温度って発電所のコジェネーションレベルだから
これで発電するのは相当効率が悪いよ。
だから一般的には発電に使わず温水プール等で使われている。

NOxを出さないよう水素を低温で燃焼発電させるための専燃装置や
水素の貯蔵効率を考えればゴミ焼却炉から水素を作り出す必要は
無いけれども、それでも直接発電するぐらいならISプロセスで
水素生成して水素専燃発電させた方が効率は高い。

3 :名刺は切らしておりまして:2018/04/23(月) 07:12:07.96 ID:tnMJ8jiV.net

元素きごうの水素H2

24 :名刺は切らしておりまして:2018/04/23(月) 10:51:16.21 ID:NjP5UaP3.net

日本の反核団体が、
インドで広島・長崎の写真展を開催して、
戦争の悲惨さからの核廃絶を訴えた。
ところが、インド人の来場者は
「悲惨な写真を見て、核保有の必要性を再確認した。
日本がもし核武装していたら、アメリカは、
原爆を落とさなかっただろう」と述べた。
主催者側は、返す言葉を失った。

73 :名刺は切らしておりまして:2018/04/26(木) 16:01:52.48 ID:hbSqF3bG.net

>>72
余った電気って何??

29 :名刺は切らしておりまして:2018/04/23(月) 14:40:33.46 ID:o/YVkCpN.net

やはり多くの人がまだよく理解していないようだ。
今は情報通信の世界で産業革命が起きているが
この次はエネルギーの産業革命が起きると予想してる。

具体的には書かないが気づいてる人はいるよね。

51 :名刺は切らしておりまして:2018/04/26(木) 12:31:34.83 ID:vIsN5NY+.net

>>49
>次世代バッテリー技術で既に安売り競争なんてやってる?

まず液体電解質の中での次世代であるNMC811は既にLG化学とサムスンSDIが
定置用をシェア確保のために赤字販売を始めているし、SKイノベーションの
EV用も今までのNMC622より容量単価を下げて市場へ出している。
もちろんNMC811自体はニッケルの割合を上げることで原材料費も安くなるのが
売りだけれども、開発費がペイするかも怪しい安売りは既にバッテリー業界で
常態化しているし、次世代バッテリーが出て来たところで液体電解質のLiBと
価格差が激しければ採用が進まない。
そもそもBEVをICE以下の価格にしようと思ったら1kWhあたり5000円は
切る必要がある訳で、どう足掻いても次世代バッテリーがその価格を超えて
売ることは難しい。

>あれは技術をおさえたら特許で儲かる仕組みなんだよ。

「根幹技術は数社に絞られて」って時点で、日本勢が特許を取れたところで
儲けられるのは数社に絞られる裾野の狭さを君自身が認めてしまっているよ。
それに、一度形が決まってしまったら大きく動かない社会インフラと違って
次世代バッテリーは全固体電池のあとに金属空気電池が来ることも予想されてて
途中で負ける可能性も逆転出来る可能性も大きい商売だから、水素の代わりの
社会インフラシステムに投資するべきってのなら分かるけど単なる充電設備と
充電池に投資するのは効果が薄い。だったら中国みたいにEVへの補助金や
NEVのクレジット制度を整備した方が自主的に充電設備や充電池への投資が
進むと思うよ。

46 :名刺は切らしておりまして:2018/04/26(木) 10:36:53.43 ID:vIsN5NY+.net

>>45
最終目標は「エネルギー資源に乏しい日本で水素をエネルギーの通貨にする」ことじゃなくて
「確立した水素利用インフラを海外に売ることで人口減少した将来のための産業を作る」のが
目標なんだから、日本の人口減少を引き合いにだしたところで意味は無いよ。
実際問題、ドイツや韓国も同じような計画を進めている訳だし。

だから、攻めるべきポイントは水素利用自体の問題(効率の悪さや脆化対策のハードルなど)や
他のエネルギー通貨との比較(マグネシウム循環社会やナトリウム循環社会など)といった
水素社会そのものであって、リニアモーターカーもそうだけど、日本の人口減少を言い訳に
インフラ批判をし始めたら何もかもが意味無くなっちゃうよ。

5 :名刺は切らしておりまして:2018/04/23(月) 07:21:16.03 ID:tnMJ8jiV.net

元素記号の酸素O

25 :名刺は切らしておりまして:2018/04/23(月) 10:54:16.86 ID:PjMwig58.net

>>6
普通に研究されてる
日本だと確かトヨタが積極的にやってる

18 :名刺は切らしておりまして:2018/04/23(月) 09:51:42.66 ID:tnqEFmL6.net

エマルジョン投資詐欺

88 :名刺は切らしておりまして:2018/04/26(木) 16:15:30.88 ID:hbSqF3bG.net

>>86
なんで?

16 :名刺は切らしておりまして:2018/04/23(月) 09:18:55.26 ID:9+qykGBT.net

マグネシウムと水使って酸化マグネシウム作れば化石燃料使わないで水素出来る

85 :名刺は切らしておりまして:2018/04/26(木) 16:14:05.05 ID:hbSqF3bG.net

>>82
えっと、最初にATPを例え話に持ってきたのは私でしたかね??

44 :名刺は切らしておりまして:2018/04/25(水) 16:49:22.25 ID:mUFPv24D.net

>>43
無駄じゃないよ
未利用エネルギーの有効利用だし
安定的で再生可能エネルギーより安くなる

7 :名刺は切らしておりまして:2018/04/23(月) 07:35:00.07 ID:D1RvG8Yp.net

燃料の水素って、どっから持ってくるんだろう?

28 :名刺は切らしておりまして:2018/04/23(月) 12:50:40.19 ID:wfcVxGcn.net

>>13
おっと川崎重工業の悪口はそこまでだ

93 :名刺は切らしておりまして:2018/04/26(木) 16:28:53.28 ID:hbSqF3bG.net

>>90
なら、火力発電で二酸化炭素を大気中になるべく出さないような技術開発を進めたらいい。

52 :名刺は切らしておりまして:2018/04/26(木) 12:52:34.57 ID:vIsN5NY+.net

>>50
電気そのものを貯蔵運搬できないから「エネルギー通貨」とは言わないよ。
生物だって究極的には電気エネルギーで動いてるけれども、それはATPというエネルギー通貨によって
ADPに加水分解される形で運ばれるのであり、電気そのものはエネルギー通貨じゃない。

また、新興国においては電線も含めたインフラ整備が課題となっているけど、地域内で完結するエネルギー通貨が
確立できるのならば「大規模の発電所から電線を全国に張り巡らせる」必要が無くなる。
水素は貯蔵・発電だけでなく燃焼による熱源や動力源としての利用が可能なことや、1000℃に満たず発電だと
効率の悪いゴミ焼却炉でも効率良く生成できることが「政府の売り」で、当然その貯蔵や運搬のために掛かる
金属の脆化対策コストや圧縮コストをどうするのかといった問題があるから批難されるべきなんだけど、
その対案として「電気とバッテリーがあれば良い」という考えはエネルギー政策として極めて呑気。

37 :名刺は切らしておりまして:2018/04/24(火) 12:51:33.67 ID:i9r9YHbC.net

カワサキオヤジくせぇんだよ!

26 :名刺は切らしておりまして:2018/04/23(月) 12:23:49.45 ID:OV0cdXz9.net

>>7
経産省のロードマップからは、最終的に褐炭から取り出すとか
ゴミ焼却炉もしくは高温ガス炉でISプロセスにより生成するとか予想されるな。

2 :名刺は切らしておりまして:2018/04/23(月) 07:09:59.98 ID:TejwMI+c.net

二酸化炭素を排出する無駄な費用

血税で無駄な箱物を建設したクズ組織 NEDO

72 :名刺は切らしておりまして:2018/04/26(木) 16:01:12.72 ID:B4fDyR+j.net

揚水発電みたいなもんだな
太陽光で余った電気は水素で蓄積
もちろんそのまま使えるなら使うに越したことないが
天候に左右され不安定すぎると言うなら水素にするのも悪くはない






コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

*

*


関連するほかの記事